やっぱり家がいちばん。GWお出かけ日記を添えて。 | Standard

一戸建て住宅(沼津・三島・富士・富士宮・清水町・長泉町・裾野・御殿場・伊豆の国・函南町)新築ならStandard

HOMEスタッフブログ ≫ やっぱり家がいちばん。GWお出かけ日記を添えて。
松本(希)

松本(希)ブログ MATSUMOTO BLOG

松本(希)
2025年05月19日

やっぱり家がいちばん。GWお出かけ日記を添えて。

皆さんこんにちは🌞

暖かい日もだんだんと増えて初夏がすぐそこに見えてきましたね!

今年もきっと暑い夏が来るんだろうなぁとすでに怯えています

↑(厚木市七沢「ますや」の豊かな自然)

さて、5月の話題といえばGWですが、皆様はどう過ごされましたでしょうか。

私は友人を連れて伊豆をドライブしたり、陶芸をしたり、中華街散策をしたりと近場ではありますが充実した日々を過ごすことができました。

↑(宇佐美海岸 サーファーも多い海岸です。伊東は怪しい少年少女博物館がかなりDEEPでおすすめのスポットです。)

↑(中伊豆の窯元「ダルシン」手びねりと深い藍色が特徴の中伊豆焼きを楽しめます)

↑(横浜中華街 ランチは謝甜記の中華粥。からの悟空茶荘で中国茶という流れが私の黄金ルートです)

 

しかし、どこへ出かけても最終的に思うのは

「やっぱ家って落ち着くな~~」

なんですよね…..

旅行やお出かけが楽しいのは帰る家があるからなんだなぁと実感しました。

ちなみに私の最近のおうち時間の嗜みは中国茶とコーヒータイムです🌿🫧

↑(凍頂烏龍茶/鳳梨酥/山査子条)

(↑新大久保にあるATOというお店のプレッツェル。推してます。)

 

こういう時間が一番の贅沢です……幸せですね。

 

家というものは物理的に人間を守るシェルターの役目はもちろん、毎日同じ場所に帰る安心感をもたらす心理的なシェルターとしての役割も大きいですね。

人々の安心や幸せの基盤となるおうちを作る仕事というのは本当に素敵だなと改めて感じます。

今後も誠心誠意、おうちづくりのサポートやより良いご提案ができるよう頑張っていきたいと思います。

どんなおうちが一番落ち着くか、どんなおうちが一番居心地が良いのか、注文住宅をご検討の方も、建売をご検討の方もぜひStandardのモデルハウスを見比べて体感してみてください。

 

Standardのモデルハウスの一覧はこちらをタップ!

建築中モデルハウスに関しても販売可能です!
SUUMOでも美容室のようにお気軽に来場予約ができる機能が追加されました👀🌟
お気軽にお問い合わせください♪

 

 

 

 

見学予約 資料請求 PAGETOP
PAGA